オンライン環境を通じて他者とつながる空間

FIS Online Schoolでは、こちらから何かを強制することは一切ありません。子供たちが画面内に納まっている必要もありません。オンラインの空間を通じて、子供たちが他者とつながり、その中で何を表現しているのかを観察させていただきます。
今、目の前に居る“ありのままの子供たち”の姿を、100%承認していきます。
FIS Online School の目的
- 子供の”ありのままの姿”を承認し、周囲との『信頼関係』を構築する
オンラインの環境を通じて、子供たちが安心感を持って参加できるコミュニティの”場”を作り、子供たちの行動・表現を100%承認していきます。すると、子供たちは「承認してくれる大人の存在」に気づき、他者との信頼関係を構築していきます。人間性の基礎は、人を信じること『信頼関係』から始まります。 - 子供たちが周囲と繋がり”ありのままの自分”を表現すること
人・場と『信頼関係』を築くことができた子供たちは、自分自身と周囲の関係性を尊重しながら、周囲と繋がり、”ありのままの自分” を表現していきます。FISでは“ありのままの自分”を表現する子供たちが、更なる成長を遂げていくためのサポートをしていきます。 - Online環境を通じて、新しい気付きや情報を得る
オンラインを担当するのは、各界の専門家です。こちらから、子どもたちに何かを強制することはありませんが、子どもたちの環境提供には妥協しません。子どもたちが、オンライン環境を通じて、新しい気付きや、情報を得られるような環境を提供しています。