子供と家族の生活ルーティン(1日の流れ)を、何よりも大切に取り扱っています。

生活ルーティンとは?

早寝早起きが大切、生活リズムが大切、という話は、良く耳にされるのではないでしょうか?

生活ルーティンとは、その一歩先のお話しです。
1日の生活が、意味ある順番(手順)で心地よく流れ、子供と家族にとって良い習慣が育まれていくよう、生活を整えていきます。

FISでは、教育理念にもあるように、教育の原点は「家族」にあると考え、生活の基礎も家庭から築いていきます。
ご入学いただきましたら、まずは、親子学校などを通じて、子供と家族の生活ルーティンを整えていただくところからスタートいたします。

生活ルーティンの基礎項目

FISで取り扱う『生活ルーティン』では、主に以下の9つの項目を取り扱います。

ひとつ一つの項目について、子供たちの成長・発達を把握しながら、各ご家庭ごとのオリジナルのルーティンを作り上げていきます。

生活ルーティンを整えるメリット

生活ルーティンを整えることにより、たくさんのメリットが得られます♪

  • 子供たちのメンタルもフィジカルも安定♪
    →結果、子供のグズリの80%以上が解消します!
  • 各項目ごとの流れがスムーズに!
    →寝かしつけも楽チン♪食事もスムーズに進みます♪
  • トイトレがいらない!
  • イヤイヤ期がない!!
  • 子供たちの時間が整うことにより、大人の自分時間が格段に取れるようになる!
  • 子供が意欲的に行動できるようになり、自己肯定感もどんどん高くなる!

などなど・・・
信じられない、驚きの変化が得られます!!

FISの生活ルーティンの特徴

では、なぜそんな変化が生まれるのでしょうか?
FISで取り扱うルーティンには、以下のような特徴があります。

  1. 各ご家庭ごとのオリジナルのルーティンを作り上げる
    →誰一人として同じ子供はいません。それぞれのご家庭の状況を丁寧にヒヤリングしてルーティンを作るので、必ず変化を体感できます。
  2. 子供たちの成長・発達に合わせてルーティンを整える
    →子供の成長・発達の専門的知識も持ち合わせているため、それぞれの子供にあったご提案をさせていただきます。
  3. How to伝達ではなく、概念をお伝えする
    →How toではなく、大人が問題解決できるよう、概念をお伝えしていきます。つまり、学べば学ぶほど、親側のスキルが高まり、親自身が改善を積み重ねていけます。合わせて、子供たちの成長・発達・進捗に合わせて、随時サポートを行います。
  4. 大人が成長するプログラム
    →通常の幼児教育は、子供に対する時間をかけていきますが、FISでは大人側のスキルを高めていきます。つまり、今後きょうだいが増えた時に、下の子供にかけられる時間は圧倒的に減りますが、大人のスキルが高まっているため、子育てがどんどん楽になっていく仕組みです♪

【専門講座】ルーティン講座

生活ルーティンについては、専門オンライン講座を半期(5月〜/10月〜)ごとに開催しております。
子供たちと関わる存在として、より専門的に学びたい方へ向けた専門カリキュラムです。
実践講座をパスすると、FIS公認Open House Communicatorとして、FISのルーティンを伝えていくことができるようになります!
ご興味ある方は、まずは、お気軽にお問い合わせください!

講座の詳細(有料)は、以下をご覧くださいませ。

*FISで使用しているルーティン表です♪ ご自由にお使いくださいませ!